アドバイザーBlog

DSCN0070

先日、今年度最後の調理実習を行いました。
講師は大泉の母親クラブの水谷先生です。
初めてお願いしましたが快く講師を受けて下さいました。
当日は、魚料理に野菜料理に食材を沢山盛り込んだ調理になりました。
とても簡単に作れたイモようかん・・・美味しかったですよ(^^♪

DSCN0071

3月に入ったというのに今日は寒いですね。
でも三寒四温と言いますから、もうすぐ、もうすぐ・・・
ぽかぽか春がやってきますよ。

立春も過ぎ、2月も半ばを迎えようとしていますが・・・

寒いですね~

今日も大寒波がやってくるといっていますし・・・

1月末から2月初めにかけて、事務所も大変でした。

1人はインフルエンザ(A型)に、1人は扁桃腺炎でダウン!!

今は、2人ともすっかり快復しました(^^♪

今シーズンはB型もかなり流行っているそうですよ。

まだまだ油断大敵です。

私達も気を付けなければいけませんね!

そして、皆様もお気を付けくださいね<m(__)m>

・・・春は、もうそこまでやってきていますよ

 

ここ数日、インフルエンザの為、依頼のキャンセルが何件か入ってきました。

昨年暮れから増え始め、今がピークでしょうか。

手洗い、うがい、栄養、睡眠・・・心がけることは沢山ありますが、

このカラカラお天気も影響しているのかもしれません。

今日辺りが降りそうですが、いくらか良いのでしょうか?

 

 

 

皆様はどんな新年をお迎えになりましたか

駅伝好きの私は、元旦から駅伝三昧でした

 

事務所も昨日から仕事始めで、昨日は休み中に入ったサポートの確認や

連絡等で初日から忙しい1日でした

 

会員さんから頂いた沢山の年賀状ありがとうございました

お子様の成長を年賀状の写真の中に見ることができて嬉しかったです

 

本年も、皆様と楽しく円滑に活動していけるよう頑張ります

宜しくお願い致します        榎本・関

24 / 36« 先頭...10...2223242526...30...最後 »
〒370-0523
群馬県邑楽郡大泉町

吉田2011-1
大泉町公民館・南別館1階

TEL&FAX.0276-55-8373
info@oizumi-fsc.jp

→地図はこちら

特定非営利活動法人いちごでは大泉町より委託を受けて、大泉町のファミリー・サポート・センターを運営しています。

NPO法人いちご ロゴ