アドバイザーBlog

少しだけ過ごしやすくなってきましたね。

今日はママヘルプ周知活動として『ベビーマッサージ』講習がありました。

10組のママと赤ちゃん・・・とても賑やかでした。

先月末には、親子でのお菓子つくりも行いました。

働くママが多いので、なかなか親子での参加事業が難しいのですが・・・

二つとも、親と子の和気あいあいと楽しいふれあいの時間が送れたと思います。

お菓子1   okasi2 クレープ&グレープゼリー

 

ベビー ママとマッサージ

8月も半ばを過ぎ、子ども達は夏休みの後半となりましたね。

夏休みの宿題は終わりましたか?

10日を切りました残り少ない夏休み・・・エンジョイしてくださいネ

26日には『親子オヤツ作り』があります。

申し込みをされた方はお忘れなく!

9月9日の『ベビーマッサージ』の申し込みも定員になりましたので

締め切らせて戴きます。

沢山の方のお電話ありがとうございました!

 

まだまだ暑い日が続きます。

夏の終わりは体調も崩しやすいのでお気を付け下さいね

毎日暑い日が続きますね。

大泉町ファミリー・サポート・センターでは

8月13(火),14(水),15日(木)をお休みさせて戴きます。

緊急の御用のある方は

080-5899-1046  関

080-5899-1045  榎本

までご連絡下さい。

ご協力宜しくお願い致します。

子ども達は夏休み・・・
宿題は終わったでしょうか?
こんなに毎日暑くては外へも遊びに行けず、宿題が捗っているのでは・・・
この暑さ、猛暑を飛び『酷暑』ですよね。
いつまで続くのでしょうね・・・
事務所の中の向日葵はぎらぎら☀を浴びて元気一杯!!
こんな日は遊びに来て下さる人もいません。
「遊びにいらして下さいな~!」
冷たい飲み物用意して待っていますよ(^^♪

絵画

絵画2

子ども達の夏休みが始まりました。
昨年・今年と2回目の絵画教室が行われました。
こんなに盛況になるなんて・・・
参加希望者が沢山いまして・・・
お断りしなければならなかった方々には申し訳ない想いでいっぱいです。

出席して下さった子ども達・・
朝からテンション全開!!
午前中に下書き、午後に色塗りをして仕上げる予定で進めましたが
早い子は午前中に色塗りまで進み、2枚目挑戦の子もいました。
昼食は、まかせて会員さん手作りのカレーを頂きました。
午後からの活力になった事でしょう(^^♪

次回30日もスムーズに行くと良いのですが・・・

〒370-0523
群馬県邑楽郡大泉町

吉田2011-1
大泉町公民館・南別館1階

TEL&FAX.0276-55-8373
info@oizumi-fsc.jp

→地図はこちら

特定非営利活動法人いちごでは大泉町より委託を受けて、大泉町のファミリー・サポート・センターを運営しています。

NPO法人いちご ロゴ