今朝一番で、お願い会員さんが、手作りのチョコレートを持って来てくれました。
仕事に行く途中で忙しい中、届けてくれました。
夕べ、お子さんと二人で作ったそうです。
微笑ましい姿が目に浮かびます。
センターのスタッフみんなで戴きました♡♡♡
今朝一番で、お願い会員さんが、手作りのチョコレートを持って来てくれました。
仕事に行く途中で忙しい中、届けてくれました。
夕べ、お子さんと二人で作ったそうです。
微笑ましい姿が目に浮かびます。
センターのスタッフみんなで戴きました♡♡♡
講習会初日、9月3日に初めて顔を合わせた受講生同士でしたが、6日間という期間一緒に講義を受けることで気さくにおしゃべりができる仲になったようでした。
子育て知識 沐浴練習 救命法体験 調理実習
講師の方々には、こちらの少し面倒な意向を受け入れていただき感謝しております。
ありがとうございました。
今年も4名のまかせて会員さんの誕生です。どうぞよろしくお願いします
7月23日(火)と30日(火)の2日間、今年も行われました、ファミサポの大人気企画「絵画教室~夏休みのポスターを仕上げよう~」。
毎年定員以上の応募があり、今年も抽選でした。
集まったのは、小学生各日20名。
先生のアドバイスをもらいながら、思い思いのポスターに取り組んでいきます。
お昼には、ファミサポのまかせて会員さん手作りのおいしいカレーを食べて、さらに後半戦も絵具をぬる、ぬる、ぬる・・・
でき上がったポスターを持って記念撮影をしたら、ハイ、終了!
みんな一日よくがんばりました。
残念ながら参加できなかった方、ごめんなさい。
またぜひ来年お待ちしてまーす!
下記の2日間を、お休みさせて頂きます。
8月13日(火曜日)、16日(金曜日)
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願い致します。
雨続きますねえ、家の中がじとじとです。夜空も見えない日々ばかりですが、大泉町のファミサポでは、今年も笹をいただいて七夕飾りをしました。 会員さんも事務所に来て「なに書こうかなあ」「願い事は子供の事が一番だよねえ」などと言いながら楽しそうに短冊に向かって書いてました。
公民館に来たら、短冊に書いてはどうかしら。皆さんの願い事叶うかも