アドバイザーBlog
大泉と太田との『まかせて会員講習会』
3分の2以上は地元の講習会を受講してください。
大泉の方が全て太田で受講、または太田の方が大泉で全て受講するのではなく、
地元で受けきれなかった単元(3分の1以下)を大泉、もしくは太田で受講すようにして下さい。
5日間の講習期間中も、ファミリーの仲間作りに大切な時間です。
皆さんと楽しみながら、講習ができることを望んでいます。
ご理解のほど、よろしくお願い致します!
講習会の準備も大詰めになってきました。
受講して下さる方が20名を超しました。
ありがとうございます
6月に入りました。
開設から2か月が経ち、会員も125名に増えました。
嬉しいです!
そして、まもなくまかせて会員さんも・・・
沢山の方が入会して、お仲間になって下さることを楽しみにしています。
皆さんと沢山コミニュケーションを取りながら、楽しいセンターにしたいと思っています。
ファミリー・サポート・センターは、まかせて会員さんと、お願い会員さんと、事務局と・・・
皆んなで作っていくものだと思っています。
まだ、出来立てのホヤホヤですが、1日・1日をゆっくりと、でも、しっかりと歩んでいきたいと思っています。
みなさん、よろしくお願い致します。
そろそろ梅雨入りの情報が入ってきました。
今年は少し早いですね。
と、いうことは・・・
夏の暑さが長くなるってことでしょうか?
講習会の受講生も、単発の方も含めて20名以上の方の申し込みをいただきました。
ありがとうございます!
4月から、お願い会員さんの依頼が増えてまいりました。
是非、新しいまかせてさんにも、サポートに入って頂けたらと思います。
5日間の長丁場ですが、体調に気を付けて受講して下さい。
最終日には、楽しい調理実習もあります(^○^)