初夏の彩り和食献立を作りました♪

今日は身近な材料で出来る和食メニューの調理実習を行いました。

みんなで和気あいあい楽しく調理出来ました。

手軽に作れて、彩りもきれいな、さっぱりした季節を感じられる献立になりました。

🌸本日の献立

・鮭のちらし寿司

・茶碗蒸し

・ほうれん草となめ茸

のおろし和え

・小松菜のお吸い物

・煮リンゴヨーグルト

 

 

 

講師は食生活改善推進員でご活躍の福田さん。優しく丁寧に教えてくださいました。

「白だし」と「簡単酢」という便利な調味料を使って栄養バランスの良い食事を作りました

特に茶碗蒸しの成功に「白だしを使うとこんなに簡単に美味しく出来るのね。家でも作ってみたい」

という声が多く上がりました。

 

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

〒370-0523
群馬県邑楽郡大泉町

吉田2011-1
大泉町公民館・南別館1階

TEL&FAX.0276-55-8373
info@oizumi-fsc.jp

→地図はこちら

特定非営利活動法人いちごでは大泉町より委託を受けて、大泉町のファミリー・サポート・センターを運営しています。

NPO法人いちご ロゴ